情報ビジネス科

 学科の特徴

 コンピューターの運用能力を上げるための学習に興味のある皆さん、コンピューターの活用技術を生かした職業に就きたい皆さんのための学科が新たに誕生しました。各種情報管理、コンピューターを駆使したイラストやデザイン画制作、様々なアプリ活用を学びたい人、コンピューターは難しいと感じている人も、やる気があれば、きっと、楽しいはずです。これからの社会は、情報活用能力が必要不可欠です!親身になって指導する先生方と楽しんで、コンピューターを学びませんか。そんな皆さんを待っています。

経営・簿記・情報など就職後に活用できる多くの技術習得を目指す   商業科の特徴である「人を育てる」ことを目標とし、実社会で活用できる様々な知識を実践を通して学びます。   多様な検定への挑戦   全商検定への挑戦だけでなく、学習状況に応じて日商検定やITパスポートなどへの挑戦もサポートします。
         
情報技術の深化   プログラミングの授業を1年生から実施し、ビジネスに関する情報を処理する力を実践的な学習を通して段階的に身に付けます。   多様な進路へ対応   企業への就職、公務員試験対策、各種上級学校(四年制大学、短期大学、専門学校)など、学習内容を活かした検定取得を通じて実現を目指します。

 

学習の様子


 

税金クイズへの参加 授業の様子(パソコン室)
上級資格への挑戦 授業の様子(データの集計と分析)

 

※新設学科の為、写真は令和6年度までの様子を掲載しています。

 <教育課程>

 令和7年度情報ビジネス科入学生実施教育課程