タグ:授業「みなかみふるさと創生学」
「みなかみふるさと創生学」アウトドア感謝祭
9月26日(金)に2学年普通科の生徒9名が、「みなかみふるさと創生学」の授業の一環で、みなかみユネスコエコパークアウトドア感謝祭に行ってきました。
赤谷森林ふれあい推進センターのクラフト体験ブースにて、糸鋸の使い方やブース運営の仕方について教えていただき、森のかけらストラップづくりを体験しました。
この経験をもとに、11月15日に県庁で開催されるぐんま環境フェスティバルに参加する予定です。
みなかみ町生涯学習フェスティバル(2年みなかみふるさと創生学)
2学年普通科の生徒4名が、「みなかみふるさと創生学」の授業の一環として、みなかみ町生涯学習フェスティバルへ参加しました。
受付にて11月に実施予定の「利根商版まるごと短歌」の宣伝チラシの配付と、展示させていただいたポスターについて来場者の方への説明を行いました。
「利根商版まるごと短歌」とは、「みなかみまるごと短歌inたくみの里」をオマージュしたイベントです。生徒たちが作成した短歌とそれに合う写真を、たくみの里各所の看板に設置します。
ぜひ、11月の「利根商版まるごと短歌」を体験しに、たくみの里へお越しください。