利根商ブログ

利根沼田小売酒販組合様よりティッシュの寄付をいただきました。

利根沼田小売酒販組合様より、飲酒防止啓発のため、1000袋のポケットティッシュを寄付していただきました。

今年度4月より成人年齢の引き下げもあり、「飲酒は20歳を過ぎてから」ということを再確認することが大切ですね。

第49回卒業証書授与式

3月1日(火)第49回卒業証書授与式が挙行されました。コロナ禍で多くのことが制限されましたが、素晴らしい式になりました。3年間子どもたちを見守ってくださった保護者の皆様おめでとうございます。そして卒業生の皆さん、ここからがスタートです。卒業おめでとうございます。

2学年で主権者教育を行いました。

1月26日(水)に2学年で主権者教育を行いました。今年の4月から成人年齢が18歳に引き下げられます。2年を対象に選挙の話や、成人になるとできることについて講義を行いました。新たな権利を得るとともに、大きな責任を負うことになります。それを踏まえた上で、18歳から大人として行動できるよう、学んだことを生かしてもらいたいと思います。

生徒会役員 認証式

11月26日(金)生徒会役員選挙で選ばれた9名の新役員の認証式を行いました。生徒会長には、2-5の山崎結菜

さんが就任しました。利根商業高校を引っ張って行ってもらいたいと思います。また、これまで職務を全うしてくれた

旧役員の皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。

2学年地域経済科フィールドスタディ

11月11日(木)2学年地域経済科の観光ビジネスの授業で、フィールドスタディとして矢木沢ダムと玉原発電所へ

行きました。ダムと発電所内の見学をし、話を伺い、みなかみ町とダム、発電所の関係性を学びました。観光ビジネス

の展開に必要な資質・能力の向上を期待しています。

1学年で同窓生進路講話を行いました。

11月17日(水)1学年で同窓生進路講話を行いました。各分野に進んだ本校の卒業生に来ていただき、在校生に話をしていただきました。先輩の話ともあり、生徒全員真摯に受け止めていました。今後の進路選択のいい機会になりました。来てくださった皆さんありがとうございました。